ペルー応援 2019
めくるめく赤白だんだらの世界 |
|
|
||
|
|
||
![]() |
![]() 愛国ピンって、なかなか新デザインが出ませんが、右上のハート型は新しいかな? 数個だけ購入しておきましたので、リマに来てくださる方に先着順で差し上げます〜 |
||
![]() ここ数年はやっているのは、国章をあしらったシャツ類。 ビクーニャもキナの木も入っててすてきだけど、もうちょっとシャツ自体の質がいいのがあればなあ… |
|
||
![]() この店で少しだんだらグッズを仕入れました。 |
![]() 自動車用の国旗。 よくタクシーにぶらさがってるぶん。 |
||
|
|
||
![]() そわそわする人々を、ひややかに眺める猫さん… 赤白だんだらには関係ないですが、毎週見かける市場の猫さん。アンゴラ混だそうでごりっぱです。 ひたいの金色の星がいいですね。 リマは近年、ほんとうにほんとうに猫が増えました。 捨て猫保護施設もたくさんできたので、いつの日か、次猫さんを飼う決心がついたときには、すぐにでもハシンタ似やハスミン似の猫を探しに行けると思うと、なんだかちょっと安心です。 |
![]() 今日は花屋さんでもタスキシャツ売ってる… そこらじゅうで売っているのに、わざわざ花屋さんでタスキシャツを買う人がいるのでしょうか? そりゃまあ買う人がいるから置いている、のでしょうね?やっぱり? |
||
![]() 新聞もほぼコパ一色。 |
![]() 例の「一流」(^-^;某紙も、一面トップがこうですからねえ… |
||
![]() 市場にとめてあった車。 たぶん、買い出しが終ったら着替えよう、ということですね(^^) |
![]() ペルー人のみなさんのご性格を考えますと、ぎりっぎりになってからタスキシャツを買う人、多そうです。 (あと、もし勝ったときはその直後にもすごく売れそう…) だからこそ独立記念日の旗屋さんも、今日はたくさんタスキシャツ、仕入れてきたのですね。たくさん売れるといいですね! |
||
![]() ガソリンスタンドの店員さんも、今朝は赤ダスキ。 寒いので下に黒シャツ重ねてますが、なかなかかっこいいですね。 |
![]() ふと見ると、隣の車の運転手さんも… |
||
![]() スーパーマーケット・ウォンに行くと、やっぱり視界が全体的に赤い! これけっこう目が疲れますが、赤道近くで生まれたみなさんは、たぶん大丈夫なんですね… 日曜朝の買い出しラッシュも、いつもよりずっと早く始まりました。 今日は早々に買い物も昼食もすませて、試合開始の午後3時にはテレビの前に、ということなのでしょう。 |
![]() 赤白服のみなさん楽しそう! 左のお嬢さんも、やっぱりぎりぎりになってタスキシャツ買ってますね〜 |
||
![]() 朝っぱらから、ビールの棚が変にスカスカしてますね… |
![]() 店頭のテレビでは、準決勝での見どころシーンをエンドレス放映中。 そういえば前の週は、「今こそテレビを買い替えて、大画面で決勝戦を見よう!」という広告が毎日のように届いて、ちょっと煩かったです(^-^; |
||
![]() レジのお姉さんたちも、みなさん赤白だんだら鉢巻き姿。 (ペルー人の鉢巻き姿を見ると、古い私はトレド元大統領なんぞを思い出してしまいますが… 鉢巻きしてセントロのホテルによじ登ってましたよね、あの人…とうとうつかまったらしいけど……) |
![]() 昨年、値下がりを待っているうちに買い損ねた(笑)ダイヤルロックキー、今年は二組買いました。 ちょっと気のきいたデザインですよね。これもご先着順にプレゼントしますよ〜誰かそろそろリマに来て〜! |
||
![]() レストランの配達用バイクも、国旗でおめかし。 お昼はいつものシュラスコ・レストラン。 コパ決勝進出記念!ということで、ふだんより一人10ソル安かったのですが、気の毒なくらいガラガラでしたわ… |
![]() タクシーの運転手さんも、旗や赤白マフラーで車を飾っています。 |
||
![]() もうすぐ試合開始ですが、まだまだ道端の物売りさんたち、がんばっています。 肌色の平たい物体は、大耳で知られる20番さんの耳、らしいです。 |
![]() こちらも、かぶれば20番さんになれる帽子! 20番さん好かれてるんだな〜 |
||
![]() ショッピングセンターのJockey Plazaに行ってみると、売り場はどこも閑古鳥… しかし、大型スクリーンのあるイートイン・コーナーだけは大賑わい! |
![]() みなさんタスキシャツで身を固め、試合開始を今や遅しと待っているもよう。 |
||
![]() おばあちゃんとお孫さんもお揃い赤ダスキ。 |
![]() なんとなくつられて、栓抜きつきキーホルダーを購入… |
||
![]() (ちょっとその靴は合ってない…) |
![]() もうすぐ3時。 まったく人気のない店内を、足早に行く二人連れ。 |
||
![]() こちらでも、どこかへと急ぐ人たち。 (うしろのお父さん、買ったばかり?のタスキシャツ、いま出して着ようとしてますね(^^) |
![]() ついていってみると、なるほど、ショッピングセンターの広場にも、大スクリーンが設置されてました。 どんどん人が集まってきます。 |
||
![]() たいへんな熱気です、楽しそうでいいなあ。 |
![]() さあて、いよいよ試合が始まるようです。 みなさんの背中ににじみ出る緊張感、なんかすごいです… こういう神経にこたえる状況、私は耐えられないので(どう転ぶかわかんないのは、自分と宿六の人生だけでじゅうぶんだ!)、そそくさと近くのバーゲン会場へ移動いたします…ぜったい空いてるから… |
||
![]() Jockey Plazaの駐車場。 日曜午後なのに、ありえない状況! 外出禁止令でも出たか、という雰囲気。 |
![]() もちろんセーターのバーゲン会場にも、お客さんなんかいません。 店員さんはみんなひとところに集まり、ひたすら試合に熱中! ペルーにとっての歴史的PK(これでまたペルーの人たちは44年は楽しめますね!)の瞬間には、別のアウトレット店を冷かしていましたが、試合画面にはりついてた店員さんたちが「早くこっちこっち!」と呼んでくれました。 そしてうまくゴールがきまって同点になると、女性店員さんがひしっと抱きついてきました!(^^) なんか私まで嬉しくなっちゃった。 …そのあとまた点差がついてしまったときの、一気にどーーーん…と重く冷たくなった空気も、ご想像ください……(-_-) |
||
![]() 帰路のパンアメリカン道も、この空き具合! あまりにスカスカだったので、あっというまに走り抜け、試合が終るよりずっと前に帰宅してしまいました。 すると永吉君が、見るからにしぶしぶ…という様子で出てきたので、直ちにテレビ前に追い返してあげました(^^)/ この晩は、うちのまわりは死んだように静かでした。 準優勝でがっかり…というより、極度の緊張と声援のしすぎとで、疲れちゃったのでしょうね。 翌朝永吉君も、声がガラガラにかすれてました、試合のあいだじゅう叫んでいたそうです。 なんだかペルーはこのところ、じわじわと力をつけているようですね。 人生と同じで、今みたいに上り坂の途中にいるときが、たぶんいちばん楽しいのですよね! |
さて今度は独立記念日ということで、どっちにしても赤白だんだらな日々です。 もし日本の建国記念日に、ロクシタンとDHLが、日の丸つき広告を顧客に送ってきたら… そうとう妙な感じでしょうね〜 |
||
![]() ハート型に仕立てた国旗、というのがさいきんの流行なのかな? この風船かわいいな。 |
![]() あらららら、マッシュルームまで(笑) 「あなたと同じペルー人!」とありますが、「国産」を強調してるってこと? このキノコ栽培工場は隣町ルリンにありまして、永吉君の親戚がその近所に住んでいます。 なんでも生産過剰のときは、近所の人にマッシュルームたくさん配るんだそうです。私もそこに住みたい。 ではFelices Fiestas Patrias! そして日本のみなさまは、楽しい週末&取れるかたは楽しい夏休みを! |
2019年7月4日(木) 午前10時の室温・湿度19.8℃/80% 外気温と湿度17.1℃/89% 曇り
<リマのみなさん、いえもうめっちゃくちゃ嬉しそう〜>
|
|
|
|
2019年7月3日(水) 午後4時の室温・湿度19.6℃/80% 外気温と湿度17.7℃/89% 霧雨
<リマのみなさん嬉しそう〜>
|
|
|
|
![]() だんだらグラスつきビール。 |
![]() 先月からまた愛国犬をよく見かけるようになり、独立記念日はまだ先なのに?…と思っていたらコパアメリカだったのでした。 いつも町なかの赤白だんだら多発に教えられ、サッカー日程を知るわが家です。 |
![]() ここぞと盛り上がるパーティーグッズのお店。 |
|
![]() 電器店「イラオカ」には、サイン入りユニフォームが御真影のごとく大事に飾られています。 |
![]() 店員さんももちろん、タスキがけでがんばっています。 …失礼ながら、着る人の太さは、かなりきわだつデザインかも。 |
|
|
![]() ![]() これはまたみごとな、白ダスキカー。個人の車なのか、商用なのかは不明。 いずれにしても、ただならぬ気合がこもっているのは確か! …なんかマドリードのタクシー(写真左)の、裏返しっぽくも見えますが。 バラハス空港のタクシー乗り場では、ペルー人および関係者は、絶対みんな一瞬ドキっとしますよね(^^) |
![]() こちらは赤白ではないですが、愛国心あふるるスーツケース。 どこの空港でも恥ずかしいほど目立って、見つけやすそうです。 あまりにペッコペコの作りだったので、買うのは見合わせましたが、けっこう好きです。Arriba Peru! |
2019年3月12日(火) 午後3時の室温28.0℃ 湿度51.5% 外気温28.5℃ 快晴&涼風!
<ちょこっと更新・渚のかわいい赤ダスキ>
|
|
|